忍者ブログ

ブツブツと叫ぶのだ

ワンコの太郎と嫁1娘1と暮らすお父さん。 ひっそりと叫びたいので、晒しはご勘弁。 誰にも見られていないからこそ叫ぶことができるんだ。 ドッグフードについてくどくど語るも、モラルと知識に欠ける筆者。 てきとーな知識で語ってますので、まずは、記事に疑問を持って調べてみましょう。 ブログなので仕様変更による過去記事の修正は原則行っていません。当初と意見が変わったなんてこともありますので宜しくです。

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マスコミは結果を報道しない

マスコミってさ、問題事項って結構好んで報道するのさ
そっちの方が視聴率が取れるから。

まぁ、問題事項を取り上げるのはこのブログも同じなんですがね。


そんで、それがどうなったかっていうのは、報道しないんですよね。
結果を報道するのは、スポーツだけ(マテ

例えば、牛の全頭検査
結果どうなったんでしょう?
しているんでしょうか?
畜産家はどうなったんでしょうか?
牛は無事出荷されたんですか?
費用負担は?

風評被害風評被害っていうけど、その種をまくのはいつもマスコミで、その後ほったらかし。
結果、今現在牛肉どうなってますかね?
うちの家内は、牛肉避けてます。焼肉屋さんへも行こうとは言いません。
私は、仕方が無いと思っているし、風評加害ではないと思っています。
だって、今現状が 何も結論を報道してくれないので、
私は、放射性物質があるかもしれないと想定し、避けるのは当然だと思っています。
想定外だったんですか? なんて批判されるの嫌だし。

今、最悪の想定を避ける手段は、買わないことがもっとも懸命だと消費者は思うはずです。

そうなることを分かって、視聴率のためにマスコミは報道しているし、
そして、視聴率の取れない結果の報道はマスコミは報道するはずも無い。


マスコミ自身が風評加害者であることを認識して欲しい。
恐れのあるものは買わないことを、マスコミに責められるいわれは無い。
農家や畜産家を苦しめているのは、東電や政府だけではなく、視聴率だけしか考えていないマスコミも対象です。

 


家畜の全頭検査するということ

今回の東北の災害で結構話題に上がりましたが、
牛の出荷制限についてです。

全頭検査をします。
時間がかかります。

消費者は、少々購入値段に影響があってもして欲しいというのが思いでしょうか?
当然政府や東電で負担すべきでしょ というのも当然の思い。
と、消費者にとっては是非行って欲しい。
そうすれば安心して食べられるし、東北の生産物も区別なく買ってあげられる。
なんて思っているでしょうか。

一方、
酪農家の方々はものすごく困るんです。
全頭検査の費用負担がどうなるかとかも一つの問題ではあります。
出荷が遅れる分、餌代もかかるというのも一つの問題ではあります。
だけど、安全であるということを消費者に伝わることは良いことでもある。

だけども、大きな問題も別にある。

家畜というのはペットとは違い、おいしく食べる為に丹精こめて育てている。
家畜にも出荷の適正時期ってあるんです。
検査の順番がまわってくるのに1ヶ月かかるから、その間の餌代がかかるとかそんなのはそれほど大きな問題でもない。
何が問題かというと、適正出荷時期を過ぎてしまうと
おいしくなくなってしまったり、下手すれば死んでしまう可能性が出てきます。

これは、ブロイラー(食用若鶏)も同じです。
出荷時期に、肉付きと脂の乗りをピークにもっていってるので、
その時は、鶏も歩けないほどの状態だといわれています。
ブロイラーなんかは、抗生物質等で太るだけ太らせ、出荷前2週間は休薬期間を設けた後出荷します。
太らせ方についても、極端なことを言えば肥満で死んでしまう寸前の状態です。
そこから、ちょっと検査するから出荷を待ってねと言われても非常に困難なんです。

これと似たようなことが牛でもあるらしいです。
和牛なんかは特に脂の刺し具合を出荷時期にピークにもって行き、
体のあちこちに負担がある状態での出荷なんです。
心臓であり、内臓であり、体を支える足であり、ぎりぎりの状態。
それがおいしく食べられる瞬間なんです。


だから、困るんです。
全頭検査で出荷が1ヶ月遅れると、価値も落ちるし、出荷できないかもしれないし、死んでしまうかもしれないのです。
農産物(野菜)とかと同じですね。


ゴーストタウン

3月頃だったと思うな。
まさに、現地は、避けられ物資さえも届かない状態の時。



「まさに、ゴーストタウンです。
 街には、人が殆ど歩いておりません。
 車も走っていません。

 いわき市からでした」

こう言ってのけた、レポーターは処分受けたのかな?
あの時に、まさにああいった報道が、あの周辺をしのま ちにしたのに、


今現時点での発言と当時の発言とどっちが現地の人達にとって心痛める言葉でタイミングなのかは分からないけど、
当時はもっとひどくすさんで心折れてた気がする。
そんな中、マスコミはこぞって、ゴーストタウンっぷりを視聴率のために報道してた。

あの時、借金までして、軽トラ借りて物資買い込んで福島に物資を届けたえがちゃんは素敵だった。


そんな,マスコミ自身が発信した言葉は、全くおとがめなしだし、当然マスコミだからお仲間を批判することもないし、
そして、自分たちで自粛単語として封印したのかな・・・


それを政治家が使うと、このとおり。


近所のおばちゃんが「ねぇねぇしってる?」というような内容を自慢気に全国放送に視聴率のために喋っているマスコミが一番タチ悪いと思うけど・・・。
マスコミは自分たちが世論作ってると思っている。
だから何を言っても良いらしい。
調子のりすぎなんだ

揚げ足取り

新内閣になって、早速マスコミの話題作りを見ています。
毎度のこと、マスコミの話題もワンパターンで脳がない。

素人発言だとか、死の町発言だとか・・・・


死の町って、そんなに失言かなぁ?
マスコミが自分たちで勝手に自粛しているキーワードを政府が言うと叩くようになっている。

なんとかしなきゃいけないと思っているか、もうどうにもならないと思っているか、
住人にとってはそちらが大事であって、死の町の表現だけが悪い訳じゃないんじゃない?

悪い印象を与えてるのは、マスコミの報道の仕方がへたくそなんだよ。

マスコミが揚げ足取りをして話題を作っているだけにしか見えない。

マスコミも意外と大したことない人多そうだ。
それとも、わしがバカだから、マスコミの頭の良さが見えないのか。


放射能をうつしてやる はいかん。

自転車の乗り方を教える

親であれば、誰もが通る道

子供に自転車を補助輪無しで乗れるように教える

幼稚園~小学校の間に教えなければいけない。


公園などで、スパルタしている親や優しくしている親も見る。

殆どが、親が後ろから支えたり押したり・・・
坂道を使ったり、
片輪だけはずしたり・・・

そして、
「ほら、しっかりハンドルもって!」
「ほら、しっかりこいで!」
しまいには、
「なんで、乗れないの!!」って半発狂気味に・・・・


見てて、子供が可哀想に思うことしばしば。
子供って実はすごいんですよ
ちゃんと教えれば、ちゃんと出来ます。
教え方が悪いって言ったらアレだけど、良い教え方があります。


教え方を・・・
たぶん、1時間も練習すれば乗れるようになります。
小学生にもなっていたら、まず、そんなかからないと思います。
運動神経が良い子であれば10分もかからず、「もう乗れる。大丈夫だ」と親も子も確信できるはず。
補助輪付きの自転車をこぐ力があれば大丈夫。

極端な話、こげる子・ブレーキの使える子であれば、
補助輪いつでも外せまると思います。



教え方は、簡単

補助輪をはずして、ペダルも外して乗らす。

これだけです。

まずは、ペダルも補助輪も無い自転車に乗って歩く
親は見てるだけで良いです。支えません。
次は、足で地面を蹴って進み、バランスをとることを覚えさす。
両足を地面に引きずりながらでも可
そして、両足を上げている時間が長くなってきたら、
親も子供もここで「もうすぐ乗れる」と実感できるはずです。
最後にブレーキのかけ方を教えておしまい。

ペダルを付けてやってください。
もう、怖がることなくこぎ始めると思います。


補助輪無しの自転車に乗るときに何が怖いって 転ぶことです
転ばないようにするには足をつきたいのですが、
ペダルが邪魔でいつでも足が付ける状態では無いんです。
だから、そっちが怖くて、こぐ意識もバランス取る意識が薄れるのです。

いつでも足を付ける状態、足をつきながら進んでいる状態を作ってやることで
バランスをとることに集中できます。

バランスさえ取れれば、こぐのなんか簡単です。


絶対におすすめ方法で、これは自信あります。


親が子供が怪我しないように支えてああだこうだ言って指示し、子供泣きながら1日暗くなるまで行う教育。
と、
転ばないようにペダル外して、「これでどう?」と渡してやるだけで、一人で練習させ、親は見てるだけの教育。

前者の、親子で苦しみながら夕暮れまで頑張るのも青春で良いのかなぁ。
でも、後者の方が、子供としても達成感大きいと思いますよ。
ペダル外した自転車渡されただけで、親に何言われて 何手伝ってもらったわけでもなく、自分一人の力ですから。

 

ペダルのはずし方が分からない人は、自転車やさんに頼みましょう。
やってくれます。

ペダル無しの状態は恐らく1日程度で用なしになると思いますので
自転車やさんで取り付けてもらうか、新しい自転車を買ってあげましょう。


薬の飲み方

ちょっとウケた話。

風邪を引いて病院にいったらしい。
その人、どうやら胃腸風邪で、ご飯食べるとお腹が痛くなるので
ご飯食べられんそうなんですわ。

医者「じゃぁ、お薬出しておきますね」

そして、薬を処方されてみてみると、

食後にお飲みください。


えっと、食べると痛くなるので、食前に飲まないとご飯食べられないんですが・・・


いったいどうしろと・・・orz


脱原発 依存

初めて聞いた時何かと思った

「脱原発依存」

そうか、脱原発という言葉に依存しすぎているのね と、真面目に思った。

「脱原発」って言ってれば支持率あがるかどうかは知らないけど、反発は少ないよね。
だから、そんな安易な「脱原発」連呼に依存した支持率稼ぎの政治から脱するのだという
決意の言葉かと思ってた。

まぁ、東電の資産、給与は搾り取るだけ搾り取らないといけないとは思う。
給料なんて減って当たり前だ。普通の会社なら、倒産だよ。


しかし、
どうやら 脱 原発依存 と区切るらしい。


まぁ、頑張ってくれ ははは

引越完了(2回目)w

引越完了しました。
2回目の逃亡劇になりました。

前ブログは こちら
パスワードがかけてあるので、パスワード入れてください
パスワードは「pack」です。


前ブログは、太郎が家に来てから一年ちょいの記録と
ドッグフードについて調べて思って考えたことを綴って1年ちょいの記録
記事にして400件弱ありますのでご覧になって下さい。


こういう事になった経緯は、書いてありますので、
晒しあげないようにしてください。
晒されたら逃避するだけですから。


要は、2chなど人目につくところに晒されてメジャーになってしまうと、
言いたいことも言えなくなってしまうものです。
マイナーなブログの方が、ストレートに意見が書ける。

私の意見を自分の意見として取り込み述べていただくのは全然問題ありませんし、逆に嬉しいぐらいです。
が、自分でかみ砕き考え理解したとかでなく、「ここに書いてあるよー」 っていうのが嫌なだけです。



そして、私は、
何かを調べようとして、このブログにたどり着いた人を重視したいのです。
それは、このブログの記事自体が、
私が思ったこと考えたことであり、
正解や結論ではないからなのです。
間違っていることもあると思います。
このブログを見る人は
このブログを見た後、ググって調べることをしそうな人であって欲しいのです。

これがリンクからたどり着いた人だと、どうなのかわからないのです。

だから、晒されたくないのです
一度目の引越は晒されましたw
二度目も何となく危ない雰囲気になりましたので、逃避しました。
そしてここに至っています。

今までの膨大な記事は、パスワードをかけて残してありますので
興味がある人は見てください。
前回の引越は、全部移し替えましたが、今回は、記事をリセットして再開です。

あっ

管理人の名前を「おやつ抜き?」に変更しましたので、
以前の名前を知っている人も間違えて以前の名前を書かないようにしてください

ブログ内検索

リンク

管理人が太郎を迎え入れてから1年ちょい その間に書き上げた400件弱の主にドッグフードの記事。旧ブログです
マイナーのブログであり続けるために 晒さないようお願いします。

カテゴリー

■日記
[2024/04/26] [PR] (No.)
[2011/09/22] マスコミは結果を報道しない (No.30)
[2011/09/21] 家畜の全頭検査するということ (No.23)
[2011/09/11] ゴーストタウン (No.20)
[2011/09/10] 揚げ足取り (No.16)
[2011/09/10] 自転車の乗り方を教える (No.10)
[2011/09/09] 薬の飲み方 (No.9)
[2011/09/03] 脱原発 依存 (No.3)
[2011/09/01] 引越完了(2回目)w (No.1)

最新コメント

[07/23 ゆず]
[06/25 Q]
[05/30 おやつぬき]
[05/29 おやつぬき]
[05/28 ちわわん]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
おやつ抜き?
性別:
男性
自己紹介:
過去ブログあります。
「わしOちOしの裏」
ドッグフードについてくどくど語ってます。
ボリューム(記事)は非常に多いと思います。

バーコード

AD

PR
<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- ブツブツと叫ぶのだ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]