オレンジXって、2種類?あるんですね。
アメリカ製
5~100倍に薄めて使う原液タイプ250ml 1575円
日本製
泡ででてくるタイプ モイストフォームシャンプー 300ml 3885円
で、
アメリカ製の成分は
主成分
オレンジ皮抽出油
日本製の成分は
ココイルアラニンTEA、d-リモネン(オレンジ皮抽出油)、イソプロフェノール、アロエベラ抽出液、ローヤルゼリー抽出液
※どちらも、全成分か主成分か分かりません。判別不能。
但し、アメリカ製の方は水で希釈すると乳化(白濁化)する。
抽出油であれば、水で混ざらない。(既に乳化剤が入っている?)
多分全成分表示でないと思います。主成分と書いてあるし。
で、日本製の方の
ココイルアラニンTEAはアミノ酸系界面活性剤です。
TEAに議論はありますが、良質とされる洗浄剤。
イソプロフェノールは、決して安全ではないとされる保存料。
さて、日本製は、泡ででてくるので原液ではなく希釈したタイプ。そのまま使えるはずです。
300mlで4千円弱・・・・
めちゃ高いですねw
(ココイルアラニンTEAを考慮すると妥当かも?(泡タイプにしては高いと思うけど))
日本製の方は、なんとなく妥当な製品に見える。
アメリカ製は原液なので、希釈すること考えれば
めちゃ安いですねw
だけど、よく分からない。
この差は何か???
原料が違う???
日本製はココイルを新たに入れたからか?
いや、元々アメリカ製にもココイルが入っている???
表示は?
アメリカ製にココイル入ってたらあの値段では不可能?
ココイルアラニンTEAは確かに高級(値段が高い)ようです。
入っていたら宣伝しないわけないでしょ?
いや、アメリカ製には元々入っていない?
もはや別物?
やはり、成分が全表示されていない(全表示されていることが判明しない)と、
何も分からないということが分かる。
COMMENT